六本木 東京ミッドタウン・イセタンサローネ出展のお知らせ2025/07/01

バカラ グラス フランス 1900年頃


今日から7月、暑さはすでに本格的です。
明日からの2週間、東京ミッドタウン イセタンサローネにてミアルカ アンティークコレクションを開催します。
ジュエリーはもちろん、ガラス、銀器、陶器など、広い会場に美しく展示いたします。
皆さまのご来場をお待ちしております。


『ミアルカ アンティークコレクション』
会場: 東京ミッドタウン・ガレリア イセタンサローネ1階 プロモーションスペース
日時 : 2025年 7月2日(水)~7月15日(火)
     11:00am〜8:00pm(最終日は6:00pmまで)

◆イセタンサローネHP
http://www.isetan.co.jp/isetansalone/
◆電車をご利用の場合
都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分

京都アンティークフェア出展のお知らせ2025/06/19

ルビー&ダイヤモンドゴールドブローチ フランス 19世紀後期

「京都アンティークフェア」に出展いたします。
No.17A (会場入口から2列目左側) にて
ジュエリー、ガラス、陶器、銀器を揃え、
ブースNo.17Aで皆さまのお越しをお待ちしております。   

『第 92 回京都アンティークフェア』
http://www.gomoku-do.com/ 
会場:京都パルスプラザ (京都府総合見本市会館)
*地下鉄・近鉄「竹田駅」下車
  (竹田駅西口4番より無料送迎バスにて約5分) 
日時:2025年6月27日(金)~29日(日)
午前10時~午後5時(最終日のみ午後4時まで)
入場無料

広島三越 出店のお知らせ2025/06/04

ダイヤモンドブローチ(シルバー・ゴールド) フランス 19世紀初期

紫陽花の美しい季節になりました。皆さま、お元気にお過ごしですか?
下記の日程で広島に参ります。いつものように
アンティークジュエリーはもちろん、ガラス、銀器、レースなど
6階エスカレーター前にて、豊富に展示・販売いたします。
オーナーの伊藤も14日まで在店。
大好きな広島の皆さまにお会いできますのを楽しみにしております。
何かリクエストがあれば、ご連絡ください。
ご来場お待ちしております。


『 ミアルカ アンティークコレクション』
会場:広島三越 6階ステージ(下りエスカレーター前)
日時:6月11日(水)~17日(火)
10:30a.m.~7:30p.m※(最終日6:30pmまで)

名古屋栄三越 出展のお知らせ2025/05/19

ルビー・ダイヤモンド・ゴールドリング イギリス 19世紀初期
エメラルド・ダイヤモンド・ゴールドリング イギリス 19世紀初期
エナメル・ゴールドヴィニグレット フランス 19世紀初期
ダイヤモンド・ブルーエナメルゴールドリング イギリス 19世紀初期


緑色濃い季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?
明日からの一週間、2年ぶりに名古屋栄三越6階に出展いたします。
今回の場所は6階スタイルコートです。
2015年までお店のあったラシック5階とつながるフロアで何だか懐かしい。
美しいアンティークジュエリーはもちろん、オールドバカラをはじめとするスタイリッシュなガラス製品、陶器や銀製ポットなどテーブルウェアも豊富に展示いたします。
今回は特別に、2023年5月のアンティークジュエリー展覧会の展示品の一部をご覧いただきます。
名古屋駅前への移転で遠くなってしまったお客様(瀬戸の方など)にも
いらしていただけたらと思います。何と言っても名古屋の繁華街は【栄】
ですものね。皆様のご来場お待ちしております。


『ミアルカ アンティークジュエリー&テーブルウェア展』
会場:名古屋栄三越 6階 エスカレーター横
日時:2025年5月21日(水)~27日(火)

東京プリンスホテル『ザ・美術骨董ショー』開催のご案内2025/04/30

ローマンモザイク&ゴールドブローチ イタリー 19世紀初期

明日から毎年恒例の『ザ・美術骨董ショー』に出展いたします。
今回も2ブース広々展示します。
昭和が香る 新緑の東京プリンスホテル。
ゆとりがあっていいですよ。
お茶もご一緒できます。

東京プリンスホテルにて皆さまのご来場お待ちしております。

『2025 ザ・美術骨董ショー』
会場:東京プリンスホテル
東京都港区芝公園3-3-1
(JR浜松町駅下車徒歩10分)
日時:
5/1(木) 10:00am~6:00pm
5/2(金) 10:00am~7:00pm
5/3(土) 10:00am~7:00pm
5/4(日) 10:00am~7:00pm
5/5(月) 10:00am~5:00pm

http://www.japantique.org/top.html